【マイクラ】スナップショット: 25w02a 最新アプデ情報完全まとめ【Java版】
新機能
- パーティクルのない葉ブロックに新しい落ち葉パーティクルを追加。
- 豚に冷たいバージョンと温かいバージョンを追加。
- 野の花ブロックを追加。
- 落ち葉ブロックを追加
葉ブロックパーティクル
- すべての葉ブロックが落ち葉パーティクルを生成する可能性を持つようになった。
- 影響を受けるブロックは次のとおり。
- オークの葉
- ジャングルの葉
- アカシアの葉
- ダークオークの葉
- トウヒの葉
- マングローブの葉
- シラカバの葉
- ツツジの葉
- 開花したツツジの葉
豚の亜種
- 新しい豚の亜種が追加。バイオームによってどの種類がスポーンするかが決まる。
- 温帯のブタ – いままでの豚
- 寒冷地の豚と暖かい地域の豚が出現しない場所にデフォルトでスポーンする。
- 寒冷地のブタ – 以下のバイオームにスポーンする:
- マツの原生林
- トウヒの原生林
- タイガ
- 雪のタイガ
- 吹きさらしの丘
- 吹きさらしの砂利の丘
- 吹きさらしの森
- 暖かい豚 – 以下のバイオームにスポーンする
- サバンナ
- サバンナの高原
- 吹きさらしのサバンナ
- ジャングル
- まばらなジャングル
- 竹林
- 侵食された荒野
- 森のある荒野
- 荒野
- プレイヤーが繁殖させると、子ブタの種類は親の種類からランダムに選ばれる。
野の花
- 野の花は、シラカバの森、シラカバの原生林、草地に生える新しいタイプの花。
- 野の花は、1 ブロックのスペースに異なる数の花を咲かせることができる。
- 同じブロックスペースに最大 4 つの野の花を設置できる。
- すでに設置されている野の花ブロックに設置すると、花の量が増加する。
- 野の花に骨粉を使用すると、より多くの野の花が発生する。
- 野の花は 4 つの方向に設置できる。
- 野の花は黄色の染料に加工できる。
落ち葉
- 落ち葉は、森林、暗い森、森のある荒野で見つかる新しいタイプの装飾ブロック。
- 落ち葉は 1 ブロックのスペースに積むことができる。
- 同じブロックスペースに最大 4 つの落ち葉の欠片を設置できる。
- すでに設置されている落ち葉ブロックに落ち葉を置くと、量が増える。
- 落ち葉は 4 つの方向に設置できる。
- 落ち葉は、あらゆるタイプの葉ブロックを精錬することで作成できる。
- 落ち葉は製錬の燃料として使用できる。
- 落ち葉にはユニークなブロックサウンドがある。
変更点
- ロードストーンはクラフトレシピが新しくなり、廃墟のポータルで見つけられるようになった。
- 鉄ブロック、鉄格子、鉄のトラップドア、鉄のドア、重量用感圧板に、破壊、設置、踏み、落下、衝突の新しいサウンドを追加。
- ゾンビピグリンをプレイヤーが倒すと、プレイヤー固有の戦利品がドロップされるように。
- これにより、ゲーム内の他のすべてのモブと一貫性が保たれる。
- ポータルによってロードされたチャンクは、ワールドが再び開かれたときに自動的に再ロードされるように。
- 農場の動物が荒野にスポーンできるように。
- 草地では背の低い草がわずかにまばらに生成されるように。
- ナレーターの音量は、ゲームの「音声」カテゴリで設定された音量の影響を受けるように。
- Realms にワールドをアップロードすると、コマンドブロックがデフォルトで有効になるように。
- ハードコアシングルプレイヤーワールドを Realms にアップロードできるように。
- 気泡柱は、影響を受けない物体が内部にある場合、パーティクルや音をあまり発生しない。
- ゲームが前回の起動が正常に完了しなかったことを検出すると、フルスクリーンオプションがリセットされるように。
Garden Awakens の変更
- ペールガーデンバイオームは、以前は暗い森が占めていたスペースをより多く占めるように。
- 森の洋館がペールガーデンバイオームに生成されるように。
- ペールオークの葉とペールオークの苗木のマップカラーが更新された。
- 名札を使用して、クリーキングに名前を付けられるように。
- 名前のついたクリーキングは一日中持続する。
- ただし、プレイヤーにくっついたり、心臓から離れすぎたりすると破壊される。
- 名前付きのクリーキングは、すべてのダメージに対して耐性があり、パーティクルを介して心臓と通信できる。
- 名前のついたクリーキングは一日中持続する。
- 原木の間に正しく配置されたクリーキングの心臓は、日中は新しい休眠テクスチャを持つ。
- 休眠中のクリーキングの心臓は新しいクリーキングと樹脂を生成できない。
- クリーキングの心臓の覚醒状態と休眠状態の移行とヒトミソウの移行は、固定された昼間の時間に基づいて行われるように。
- これらの動作は天候やディメンションの明るさの影響を受けなくなった。
ロードストーンの変更
- ロードストーンは、1 個の鉄インゴットと 8 個の模様入りの石レンガでクラフトできるように。
- ロードストーンはオーバーワールドまたはネザーの廃墟ポータルで戦利品として見つけられるように。
技術的な変更
- データパックのバージョンは 62 になった。
- リソースパックのバージョンは 47 になった。
データパック バージョン 62
- コマンドの変更
- テキストコンポーネントのデータ形式を更新。
- load モード の structure_block に新しいオプション 「Strict Placement」が追加。
- false に設定すると 、設置された構造内のブロックはブロック更新、ブロックエンティティの副作用、形状更新をトリガーしない。
- 飼いならされた動物の Owner フィールドは、プレイヤーを参照することに限定されなくなった。
- エンティティデータ内の装備品ドロップ確率のデータ形式を更新。
- ブタの変異体に関するデータ駆動型レジストリを追加。
- ブタの亜種を一致させるための pig エンティティサブ述語を追加。
コマンド
- /tellraw や /title などのコマンドのテキストコンポーネントは、JSON ではなく SNBT で指定されるように。
- /scoreboard コマンドで styled 数値形式 を指定する際のテキストスタイルも、JSON ではなく SNBT で指定されるように。
- setblock コマンドと fill コマンドの動作は、ブロックエンティティデータを処理する方法が変更された。
- ブロックエンティティデータが指定されておらず、既存のブロックにデータがある場合、ブロックエンティティデータは保持される。
- ブロックエンティティデータが指定されている場合、ブロックエンティティデータは指定された値に設定される。
- ブロックエンティティデータを明示的にクリアするには、ブロックエンティティデータを {} として指定する必要がある。
- ブロックの状態が変更されたか、ブロックエンティティのデータが変更された場合、操作は成功する。
- fill、clone、setblock、place template は新しいオプション strict を受け入れるように。
- 指定すると、コマンドはブロックの更新や形状の更新をトリガーせずにブロックをそのまま設置する。
- fill コマンドの replace オプションは終端ではなく、追加のオプションを続けることができるように。
- 新しい strict オプションを使用するためのコマンドの新しい構文と、replaceのより柔軟な使用法:
- fill <from> <to> <block> keep
- fill <from> <to> <block> [replace <filter>]? [strict|destroy|hollow|outline]?
- clone [from <sourceDimension>]? <begin> <end> [to <targetDimension>]? <destination> [strict]? [[replace|masked|filtered <filter>] [force|move|normal]?]?
- setblock <pos> <block> [destroy|keep|replace|strict]?
- place template <template> [<pos> [<rotation> [<mirror> [<integrity> [<seed> [strict]?]?]?]?]?]?
テキストコンポーネントデータ形式
- テキストコンポーネントは文字列でラップされた JSON として保存されなくなった。
- フォーマット自体は以前と同じだが、外部構造に直接インライン化されている。
- たとえば、アイテムコンポーネント minecraft:custom_name=”{“text”:”Renamed item”}” は minecraft:custom_name={text:’Renamed item’} になる。
- これには、 /tellraw や /title などのコマンドに引数として渡されるテキストコンポーネントが含まれる。
- たとえば、/tellraw @s “”text”:”Hello world””は、/tellraw @s {text:’Hello world’} になる。
- 注: テキストコンポーネントが NBT に埋め込まれている場合、ブール型と整数型の区別はない。
- 翻訳にブール引数を渡すには、文字列形式を使用する必要がある。
- nbt タイプと interpret が true に設定されているテキストコンポーネントの場合 、テキストコンポーネントは文字列に変換されて JSON として解析されるのではなく、指定された NBT から直接解析される。
- ホバーイベントとクリックイベントの形式が更新された。
ホバーイベント
- hoverEvent フィールドの名前が hover_event に変更された。
- 従来の value フィールド(レンダリングされたテキストコンポーネントから解析されたもの)はサポートされなくなった。
- show_text アクションの場合 :
- contents フィールドの名前が text に変更。
- たとえば、{action:’show_text’,contents:’Hello world’} は {action:’show_text’,text:’Hello world’} になる。
- show_item アクションの場合 :
- contents フィールドがインライン化された。
- たとえば、{action:’show_item’,contents:{id:’minecraft:stick’,count:2}} は{action:’show_item’,id:’minecraft:stick’,count:2} になる。
- コンテンツがアイテム ID のみで指定されている場合は、完全な形式に置き換えられ、インライン化される。
- たとえば、{action:’show_item’,contents:’minecraft:stick’} は {action:’show_item’,id:’minecraft:stick’} になる。
- show_entity アクションの場合 :
- contents フィールドがインライン化された。
- id フィールドの名前が uuid に変更。
- type フィールドの名前が id に変更。
- たとえば、{action:’show_entity’,contents:{id:[I;0,0,0,0],type:’minecraft:pig’}} は {action:’show_entity’,uuid:[I;0,0,0,0],id:’minecraft:pig’} になる。
クリックイベント
- clickEvent フィールドの名前が click_event に変更。
- open_url アクションの場合 :
- value フィールドの名前が url に変更。
- クリックイベントは、 https:// または http://スキームのいずれかの有効な URI でない場合、機能しないのではなく、解析されなくなった。
- たとえば、{action:’open_url’,value:’https://minecraft.net’} は {action:’open_url’,url:’https://minecraft.net’} になる。
- run_command アクションの場合 :
- value フィールドの名前が command に変更。
- コマンドに許可されていない文字が含まれている場合、クリックイベントは単に機能しないのではなく、解析されなくなった。
- 指定された command フィールドに / プレフィックスが付いている必要がなくなった。
- たとえば、{action:’run_command’,value:’/say Hi’} は {action:’run_command’,command:’/say Hi’} になる。
- suggest_command アクションの場合 :
- value フィールドの名前が command に変更。
- コマンドに許可されていない文字が含まれている場合、クリックイベントは単に機能しないのではなく、解析されなくなった。
- たとえば、{action:’suggest_command’,value:’/help’} は {action:’suggest_command’,command:’/help’} になる。
- change_page アクションの場合 :
- value フィールドの名前が page に変更。
- page 値には文字列ではなく正の整数が必要になった。
- たとえば、{action:’change_page’,value:’1′} は {action:’change_page’,page:1} になる。
- copy_to_clipboard のフォーマットは変更されていない。
タグ
ブロックタグ
- #replaceable_by_mushrooms を追加 – キノコが設置されたり成長したりするときに交換できるすべてのブロックの完全なリスト。
- #sword_instantly_mines を追加 – 剣によって即座に採掘されるブロック。
アイテムタグ
- #book_cloning_target を追加 – 記入済みの本と一緒にクラフトして複製できるアイテム。
バイオームタグ
- #spawns_cold_variant_farm_animals を追加 – 農場の動物の寒冷種が出現するすべてのバイオーム
- #spawns_warm_variant_farm_animalsを追加 – 農場の動物の暖かい亜種が出現するすべてのバイオーム
エンティティデータ
- ArmorDropChances、HandDropChances、body_armor_drop_chance フィールドが drop_chances フィールドに統合された。
- 形式: 装備スロットタイプと確率値のマップ
- 有効な装備スロット: head、chest、legs、feet、mainhand、offhand、body
- 指定されていないか削除されている場合、確率はデフォルト( 0.085f)とみなされる。
- 例: drop_chances:{chest:0.1,feet:1.0}
- 形式: 装備スロットタイプと確率値のマップ
- デフォルト値を持つドロップ確率は保存されなくなり、すべてのデフォルト値が満たされると drop_chances フィールドは完全に削除される。
- エリアエフェクトクラウドに新しいフィールドが追加された: potion_duration_scale (float)
- 指定しない場合はデフォルトで 1.0。
- 適用されるポーション効果の持続時間はこの係数によって調整される。
- 残留ポーションによって生成されるエリアエフェクトクラウドのスケールは 0.25。
ブタの亜種
- ブタの亜種は、data/<namespace>/pig_variant/<id>.json にエントリを追加することでデータ駆動できる。
- この機能は実験的。
- ファイル内のフィールド:
- model – 次のどれか: normal、cold
- texture – この種類のテクスチャ ID。assets /<namespace>/textures/<path>.pngに解決されます。
- biome – この亜種が自然に出現するバイオームを説明する単一のエントリ、リスト、またはタグ
- 指定しない場合は、現在のバイオームに一致する他の亜種がない場合にのみこの亜種が選択される。
レシピ
crafting_transmute レシピタイプ
- result フィールドでは、 結果に適用するカウントとコンポーネントパッチの指定がサポートされるように。
- コンポーネントパッチは最終的な変換アイテムに適用される。
- 新しい形式は、次のフィールドを持つオブジェクト。
- id – アイテムID
- count – 正の整数(デフォルト: 1)
- components – コンポーネント パッチ オブジェクト (デフォルト: 空)
- 例 : “result”: {“id”: “minecraft:stick”, “count”: 3, “components”: {“!minecraft:damage”: {}, “minecraft:enchantment_glint_override”: {}}}
- フィールドは、以前と同様にインラインアイテム ID として定義できる(例:”result”: “minecraft:stick”)
アイテムの構成要素
新しい Weapon コンポーネント
- 存在する場合、「アイテム使用」統計はアイテムによる攻撃ごとに増加する。
- 攻撃ごとに指定された量のダメージをアイテムに与えることができる。
- 形式: フィールドを持つオブジェクト:
- damage_per_attack – 負でない整数(デフォルト: 1)
- 攻撃ごとに武器に与えるダメージ量
- can_disable_blocking – ブール値 (デフォルト: false )
- true の場合 、攻撃が成功したときにブロックシールドが無効になる。
- 例: weapon={damage_per_attack:2}
- damage_per_attack – 負でない整数(デフォルト: 1)
新しい potion_duration_scale コンポーネント
- potion_contents コンポーネントを持つアイテムが存在する場合、適用される効果の持続時間はこの係数によって調整される。
- potion_contents コンポーネントの custom_effects にも適用される。
- 指定しない場合はデフォルトで 1.0。
- 形式: 非負の浮動小数点数。
- 例: potion_duration_scale=0.25
tool コンポーネント
- 新しいオプションフィールドを追加: can_destroy_blocks_in_creative (bool)
- false の場合 、プレイヤーはクリエイティブモードでこのツールを持っている間はブロックを壊すことができない。
- 指定しない場合はデフォルトで true になる。
リソースパック バージョン 47
- 新しい落ち葉のパーティクルのテクスチャを追加。
- 新しく更新されたブタのテクスチャ。
- 新しい野の花ブロックのテクスチャを追加。
- 鉄ブロック、鉄格子、鉄のトラップドア、鉄のドア、重量用感圧板に、破壊、設置、踏み、落下、衝突のサウンドを追加。
新しく更新された豚のテクスチャ
- ブタの亜種に新しいテクスチャを追加:
- 寒冷地のブタ
- 暖かい地域のブタ
- pig テクスチャのサイズを変更。
バグ修正
- MC-7697 – 溶岩を貫通したトライデントや矢が燃えないことがある
- MC-55800 – 「/fill air destroy」コマンドが成功するとエラーメッセージが表示され、結果/成功として 0 が返される。
- MC-56653 – ゾンビピグリンは怒り状態のときに何かに殺されると、XP とレアドロップをドロップする。
- MC-90212 – エリトラで滑空中に登れるブロックにつかまることができない。
- MC-93185 – 出口ポータルが最後に最も高いブロックで 0 0 に生成されるため、不完全な状態で生成される可能性がある。
- MC-97244 – 非プレイヤーエンティティが棘のエンチャントによってダメージを受けたときに、「minecraft:enchant.thorns.hit」サウンドイベントが再生されない。
- MC-113878 – 胸部の属性修飾子の説明が誤解を招く / 「胸部にあるとき」ではなく「体にあるとき」
- MC-118053 – 非プレイヤーが飼い主のオオカミは座った状態でスポーンする。
- MC-118092 – クラフトレシピのロック解除トーストに、ロック解除されたレシピが 1 つしかない場合でも「新しいレシピがロック解除されました!」と表示される。
- MC-118470 – 音量がオフのときにナレーターが最大音量で再生される。
- MC-128079 – 特定のブロックを採掘しても、ハサミの使用統計が増加しない。
- MC-135192 – 水面に紐があるとボートはすぐに沈んでしまう。
- MC-141297 – setblock、debug stick、BlockStateTag を使用してレッドストーントーチの点灯状態を設定することはできない。これは、本来の状態とは逆の状態になる。
- MC-165421 – 気泡柱はトライデントやウィンドチャージに逆の効果をもたらす。
- MC-167125 – 落下ダメージの丸め誤差。
- MC-183329 – プレイヤーが吐き気効果を持っている場合、ネザーポータルテレポートオーバーレイが表示されない。
- MC-183623 – ワールドメニューのハードコアワールドでは、赤い感嘆符の後にカンマが表示される。
- MC-184681 – 20w21a 以降、カスタマイズされたワールドに「ビュッフェワールドのカスタマイズ」と表示される。
- MC-202226 – /recipe で 1 つのレシピに対して「recipes」と表示される。
- MC-220672 – カスタマイズワールドプリセットの見出しソース文字列の複数形が一貫していない。
- MC-222876 – 「ビュッフェワールドのカスタマイズ」が誤って大文字になっています。
- MC-226772 – シュルカーボックスの開閉の字幕に「シュルカー」と表示される。
- MC-241951 – 低い値では、X 軸と Z 軸のプレイヤーの運動量が別々にキャンセルされる。
- MC-248099 – 歩行中に誤って水に落ちると、Mob のパスファインディングが中断される。
- MC-253721 – /op @a を実行すると間違ったログが記録される。
- MC-260440 – プレイヤーはエリトラで飛行中に水中で水泳モードを起動できなくなった。
- MC-261385 – 気泡柱は、空気以外のブロックに応じて表面で異なる動作をする。
- MC-262928 – プレイヤーがガーディアンまたはエルダーガーディアンからトゲのダメージを受けたときに、「minecraft:entity.player.hurt」サウンドが再生されなくなった。
- MC-262939 – 吐き気効果を有効にした状態でディメンションを変更したりリスポーンすると、ネザーポータルのオーバーレイが表示される、
- MC-265514 – アップデート 1.20.2 で指向性オーディオがオフに設定されていても HRTF がオンのままになる。
- MC-267221 – 「change_page」クリックイベント json 内の「value」は整数ではなく文字列を検索する。
- MC-267323 – 古いブール型 JSON 形式のアイテム フィールドは、ワールド更新時にクリアされる。
- MC-270220 – すべての進捗を許可すると、長時間にわたり大音量の音声スパムが発生する。
- MC-271065 – しゃがんでいるときや特定のアイテムを使用しているときに斜めの動きが正常化されない。
- MC-272790 – エンド出口ポータルの状態が変化したときに、シュルカーボックスやその他のブロックがアイテムとしてドロップされない。
- MC-273338 – 糸と上昇する気泡柱を使用した飛行船の不具合
- MC-274187 – 火属性のエンチャントが付与された剣によるなぎ払い攻撃は、PVP が無効になっている他のプレイヤーを燃やす。
- MC-275994 – ウィンドウがフォーカスされていないときに円グラフを開くと、ログが大量に出力される。
- MC-277403 – 火矢とトライデントはその場所に水を置いても消えない。
- MC-277537 – 色あせた苔のカーペットが時々不揃いになる
- MC-277780 – Minecraft は最初のパッチを適用した後でも、自動保存のたびにすべてのマップを再保存する。
- MC-277807 – プレイヤーのマウントをテレポートすると回転の同期がずれる。
- MC-277865 – level.dat で特定の「時間」を超えると、気泡柱内のボートのアニメーションが中断される。
- MC-277922 – 1 ブロックの高さの下向きの気泡柱にあるボートは前後に揺れ続ける。
- MC-278040 – 水中に沈んだ後にクリーキングの水泳経路探索が中断される。
- MC-278096 – 「素晴らしい!」グラフィックスと雲が無効になっていると、すべてのパーティクルが 1 フレームの間フレーム バッファ内に残る。
- MC-278164 – 設定ボタンをクリックし、次の画面でマウスの下にスライダーがある場合、クリック音が 2 回再生される。
- MC-278204 – ブレイズの火の玉が TNT トロッコを即座に爆発させる。
- MC-278249 – 経験値オーブの位置が大幅に同期ズレし、突然直る。
- MC-278375 – 最大の気性を持つラマまたは商人のラマに小麦か干し草の俵を与えると、アイテムスタックが同期しなくなる。
- MC-278376 – 1 ブロックの深い気泡柱内で矢とトライデントが奇妙な動作をする。
- MC-278422 – /data remove を使用して、座っている飼い慣らされたオオカミからオーナータグを削除した後にワールドをリロードすると、オオカミが移動しながら同時に座る。
- MC-278493 – クリーキングに怒っている飼いならされたオオカミは、クリーキングが消えても怒ったままになる。
- MC-278502 – しだれツタとねじれツタが切断される
- MC-278552 – minecraft:entity.player.big_fall は、高い場所から落下するときにサウンドを再生しない。
- MC-278585 – 粉雪の端に着地するとプレイヤーが動けなくなることがある。
- MC-278591 – エンダードラゴンエンティティにブロック選択を使用しても、エンダードラゴンのスポーンエッグが生成されない。
- MC-278615 – 増援ゾンビピグリンは、あなたが「呼び出し元」を一撃で殺したとしても、怒る
- MC-278621 – 粉雪の上に着地する際にクライアント/サーバーの同期がずれる。
- MC-278627 – 革のブーツを履いたプレイヤーが粉雪の端に着地すると落下ダメージを受ける。
- MC-278634 – (glow_lichen、resin_clump、sculk_vein など) で ‘waterlogged=true’ 状態を /setblock しようとするとエラーが発生する。
- MC-278659 – 自然な静止したクリーキングを攻撃しても、スカルクセンサーが作動しない。
- MC-278683 – スポナーまたは /summon からスポーンした Mob が装備をドロップしない。
- MC-278708 – 馬に乗っているときにエンダーパールを投げると、テレポートせずに馬から降りるだけになる。
- MC-278728 – smithing_transform レシピではアイテムのコンポーネントをデフォルトに戻すことができない。
- MC-278733 – 二重樹脂レンガのハーフブロックを壊しても、単一のハーフブロックしか返されない。
- MC-278734 – 羊が上や下を向くと頭がカクカクする。
- MC-278755 – エンティティに乗って遠くへテレポートするとゲームがソフトロックする。
- MC-278801 – 閉じたヒトミソウから灰色の染料のレシピが、他の灰色の染料のレシピとグループ化されていない。
- MC-278841 – 粉雪が高所から落下するプレイヤーの速度を低下させない。
- MC-279145 – シュルカーの弾が気泡柱の影響を受けない。
- MC-279152 – シュルカーの弾がネザーやエンドポータル、エンドゲートウェイをテレポートできない。
管理人
新しいブタの種類が追加されたぞ!!
ぶたくん
嬉しいブヒ
コメント一覧
ついにぶたくんの亜種が追加されるんだな