アプデ情報

【マイクラ】1.20.70.24 ベータ版とプレビュー アプデ情報まとめ【統合版】

スポンサーリンク
スポンサーリンク

【マイクラ】1.20.70.24 ベータ版とプレビュー アプデ情報まとめ【統合版】

実験的な機能

Wind Charge (ウィンドチャージ)

  • ウィンドチャージを使用すると、ブリーズのようなウィンドチャージ発射体が発射される。
  • プレイヤーが発射したウィンドチャージは、ブリーズよりも 10% 多くのノックバックを与える。
  • ブリーズによって発射された発射物と同様に、プレイヤーによって発射されたウィンドチャージも、エンティティに直接当たった場合にダメージを与える。
  • ブリーズを倒すと 4 ~ 6 のウィンドチャージがドロップする。
  • 使用後は 0.5 秒のクールダウンがある。
  • ディスペンサーから発射可能。
  • ウィンドチャージで自らを打ち上げたプレイヤーは、爆風を食らった場所の y 座標以下の落下ダメージのみを蓄積する。

Bogged

  • 毒矢を放つスケルトンの新種
    • 体力 16 (通常種は 20)
    • 攻撃間隔は 3.5 秒 (通常種は 2 秒)
  • プレイヤーによって殺された場合、毒の矢をドロップする可能性がある。
  • 沼地やマングローブ湿地に自然にスポーンする。
    • 一部のトライアルチャンバーのトライアルスポナーからもスポーンする。

ブリーズ

  • ウィンドチャージ発射体の欠落していた翻訳文字列を追加 (MCPE-176968)
  • ブリーズはウィンドチャージ発射物に当たるとダメージを受けるように

トライアルチャンバー

  • トライアルチャンバーは Java Edition と同じ世界の場所に生成されるように

バグの修正

  • スケルトン、ゾンビ、ハスク、クモ、洞窟グモ、ストレイが再びお互いの攻撃に報復する (MCPE-178560)
    • ブリーズによって発射されたウィンドチャージを受けた場合は報復を控える。

機能とバグ修正

ブロック

  • クリエイティブインベントリから取得したパターンレスバナーは、最初に配置されたときにリセットされなくなった (MCPE-178327)
  • 背の高い花は幸運の影響を受けなくなった (MCPE-18880)
  • 大きなシダが小麦の種をドロップする可能性があるよう (MCPE-126947)
  • スイカ、レッドストーン鉱石、グロウストーン、ネザーウォートの幸運のエンチャントの戦利品ドロップ分布を Java Edition とより一致するように調整。

コマンド

  • コマンドブロックのインターフェースは、コマンドが正常にコンパイルされた後に最後のエラーメッセージを削除するように (MCPE-114029)

ゲームのヒント

  • 状況に応じた初心者向けのゲームヒントのロールアウトを追加

Realms

  • 新しいストーリーステータスエントリの追加とクラブフィードの並べ替えの間の競合状態により、Realms イベントをトリガーした後に Realms ストーリーにアクセスするとランダムにクラッシュする問題を修正。
  • Realms ストーリー の新しい読み込み画面のヒントを追加
    • 既知の問題: 新しいヒントが Android ベータ版で機能しない
  • Xbox プラットフォームの Realms ストーリーのプライバシーとオンラインの安全性モーダルを変更し、リンクの代わりに QR コードを表示するように。

安定性とパフォーマンス

  • 一部のプラットフォームで言語を変更するとゲームがフリーズする可能性がある問題の修正

ユーザーインターフェース

  • リソースパックがワールドに適用されると、新しい死亡画面が有効になる (プレビューのみ)
  • 「リソースパックの読み込み中」モーダルの表示中にゲームがソフトロックする可能性がある問題を修正

技術アップデート

アドオンとスクリプトエンジン

  • 「render_method」 = 「alpha_test_single_owned」の「minecraft:material_instances」コンポーネントを使用するブロックは、プレイヤーの手にあるときに正しく表示される。

エディター

  • ステータスバーのカーソルデルタ表示の誤ったマイナス記号を修正
  • エディターのリモート ペイン TextComponent に「border: true|false」オプションを追加
  • プレイテストダイアログの情報セクションにテキストコンポーネントを追加
  • 「getSelectedBlockType」と「setSelectedBlockType」を含む「blockPalette」サービスを拡張コンテキストに作成。
    • これは、ワールドにペイントされるブロックタイプを保存するために使用。
    • このサービスを使用できるように、選択ツール、立方体ブラシ、および線ツールが更新。
  • ワールドオプションでオーバーワールドの天気を切り替えるステートフルメニューを追加。

マーケットプレイスのサーバー駆動型レイアウト (SDL)

  • SDL 画面にスクロール不可能なレイアウトを持たせる機能を追加
  • レイアウトに垂直方向の埋め込みパディングを含める機能を追加
  • ユーザーインターフェイス内の垂直ファクトリで動作しない垂直塗りつぶしオブジェクトを修正

キャラクタークリエイター

  • キャラクタークリエーターのアニメーションロジックを含む新しいモデルを追加
  • アニメーションの状態が更新されたときにバインドの更新をトリガーするために行われたロジックを更新。
    • これにより、大きなフレームレートのヒットを引き起こす各フレームのバインド更新に関する問題が発生しなくなった。

安定性とパフォーマンス

  • マップが Realms にアップロードされている場合、クライアント上で遠くに平らな世界を生成する「One Block Skyblock」マーケットプレイスマップの修正を実装。
    • 専用サーバー、または Realms に接続されているクライアントは、次のいずれかに該当する場合、クライアント上で LevelChunk を不適切に生成しなくなった。
      • 地図がフラットワールド
      • マーケットプレイスの地図
    • これは、専用サーバーの server.properties 設定 client-side-chunk-generation-enabled をオーバーライドする。

実験的な技術アップデート

API

  • setDynamicProperty をベータ版から 1.9.0 に移動
  • getDynamicProperty をベータ版から 1.9.0 に移動
  • getDynamicPropertyIds をベータ版から 1.9.0 に移動
  • getDynamicPropertyTotalByteCount をベータ版から 1.9.0 に移動
  • clearDynamicProperties をベータ版から 1.9.0 に移動
  • 追加された StructureManager– ワールド内で構造を作成、ロード、配置できる StructureManager インスタンス
  • StructureManager
    • 追加関数 createEmpty(identifier: string, size: Vector3, saveMode?: StructureSaveMode): StructureTemplate– 新しい空の構造体を作成する。
    • 追加関数 createFromWorld(identifier: string,dimension: Dimension,blockVolume: BlockVolume,options?: StructureCreateOptions): StructureTemplate– ワールド内のブロックから新しい構造を作成する。
    • 追加関数 delete(structure: string | StructureTemplate): boolean– 構造体を削除する。
    • 関数 get(identifier: string) を追加: StructureTemplate | undefined– 指定された識別子を持つ構造体を取得する。
    • 追加関数 place(structural: string | StructureTemplatedimension: Dimension,location: Vector3,options?: StructurePlaceOptions)– ワールドに構造物を配置する。
  • StructureTemplate
    • 追加された読み取り専用プロパティ id: string– 構造体の名前を返す。
    • effectAdd をベータ版から 1.9.0 に移動

引用元:Minecraft Beta & Preview – 1.20.70.24

コメント一覧