【マイクラ】ベータ版とプレビュー: 1.21.60.23 最新アプデ情報完全まとめ【統合版】
機能とバグ修正
ブロック
- ブロックエンティティが破壊されたチャンクにテレポートしたときに発生する可能性のあるクラッシュを修正。(MCPE-178461)
- 遠くから見てもスイレンの葉がちらつかなくなった。( MCPE-91452 )
- 遠くから見てもひまわりがちらつかなくなった。( MCPE-122695 ) ( MCPE-102412 )
- フェンスゲートブロックは、「minecraft:direction」ではなく「minecraft:cardinal_direction」の状態を使用する。文字列値(「north、south、east、west」)を使用。
グラフィカル
- 低い Y 座標の画面周囲の暗いエッジが突然現れるのではなく、徐々にフェードインするように。( MCPE-121983 )
モブ
- ターゲットがある場合、クリーキングの目は、クリーキングが見えなくてもレンダリングされるように。( MCPE-188259 )
マグマキューブ
- 新しいマグマキューブのモデルとテクスチャは、元のアセットと区別するために名前が変更されたため、明示的にオーバーライドするリソースパックでのみ使用されるように。( MCPE-188547 )
- この変更はバージョン1.21.50から遡及的に適用される。
安定性とパフォーマンス
- 最初のダウンロードと参加の試行でキャンセルされた場合、マルチプレイヤーゲームに参加する際にオプションや必須のリソースパックをダウンロードできない問題を修正。
ユーザーインターフェース
- タッチコントロール: PC のように、下向きに飛行しているときにコンテナの上にブロックを配置できるように。( MCPE-176407 )
- 長い内容の受信トレイメッセージは、画面に入った直後にゲームパッドでスクロールできるように。
- 特定の状況下でリソースパックをダウンロードするときに発生する「不明なエラーが発生しました」というメッセージを修正。
- タッチコントロール: ブロック選択のタッチボタンがサバイバルとクリエイティブの両方で利用できるように。
トライアルモード
- トライアルモードのスタートメニューからサインイン、プロファイル、受信トレイ、収集ボタンを削除。
- トライアルモードの一時停止メニューからプロフィールボタンを削除。
バニラパリティ
バイオーム
- アイブロッサムと色あせた苔のカーペットはペールオークの幹の中に生成されなくなった。
- 多くのオーバーワールドバイオームの植生は、Java 版により近くなり、Minecraft の意図された外観と雰囲気に沿うように更新。
- オーバーワールド(すべてのバイオームに適用)
- カボチャがより広い範囲で生成されるように。
- 花畑にタンポポが生成される際、ポピーと交互になるように。
- サトウキビは他のブロックを通り抜けて生成されなくなった。
- 平原
- 背の低い草がより頻繁に、より大量に生成されるように。( MCPE-141364 )
- 背の高い草は、発生頻度は減るが、より大きな塊で生成されるように。
- 花畑には混合した花が含まれ、より大きく、より頻繁に生成されるように。
- ヒマワリ平原
- ヒマワリはよりまとまった形で生成されるように。
- キノコ島
- キノコがより広い範囲で生成されるように。
- サバンナ
- 背の低い草がより頻繁に、より大量に生成されるように。
- 背の高い草は、発生頻度は減るが、より大きな塊で生成されるように。
- 花の森
- 木々はより密集する。
- 花はよりまとまった形で生成されるように。
- タイガ
- シダがより頻繁に生成されるように。
- 大きなシダの生成頻度が減少。
- スイートベリーの低木がより大きな塊で生成されるように。
- トウヒの原生林
- キノコはより大きくまとまった塊で生成されるように。
- シダがより頻繁に生成されるように。
- スイートベリーの低木の群生が生成されるように。( MCPE-152452 )
- マツの原生林
- キノコはより大きくまとまった塊で生成されるように。
- シダがより頻繁に生成されるように。
- スイートベリーの低木の群生が生成されるように。( MCPE-152452 )
- ジャングル
- 木々はより密集する。
- 大きなジャングルの木がより頻繁に生成されるように。
- ジャングルの茂みが大きくなった。
- メロンの群生がより頻繁に生成されるように。
- 竹林
- 竹はより大きく、より密集した塊として生成されるように。
- 竹の幅は植物全体で均一になった。
- 木々はより密集する。
- 大きなジャングルの木がより頻繁に生成されるように。
- ジャングルの茂みが大きくなった。
- まばらなジャングル
- 竹は生成しない。
- シダと背の低い草がより頻繁に生成されるように。
- ジャングルの茂みが大きくなった。
- メロンの群生がより頻繁に生成されるように。
- 草地( MCPE-139903 ) ( MCPE-141447 )
- 背の低い草がより頻繁に生成されるように。
- 背の高い草がより頻繁に生成されるように。
- 花はバイオーム全体に均一に広がるのではなく、斑点状に生成されるように。
- 沼地
- ヒスイランはより頻繁に、より広い範囲で生成されるように。
- 沼地のオークが少し頻繁に生成されるように。
- 沼地のオークは地面と直接接触して生成されなくなった。
- スイレンの葉がより頻繁に生成されるように。
- マングローブの沼地
- マングローブがまばらに。
- マングローブが水上に生成されるように。( MCPE-153748 )
- スイレンの葉がより頻繁に生成されるように。
- 荒野
- 枯れ木がより頻繁に生成されるように。
- 砂漠
- 枯れ木がより頻繁に生成されるように。
- 海(凍った海を除く)
- 昆布はより頻繁に、より密集して生成されるように。
- オーバーワールド(すべてのバイオームに適用)
ブロック
- ペールオークの葉が Java 版よりも明るく表示されなくなった。( MCPE-188217 )
- 名前が変更された旗は、壊れたり大釜で洗っても、カスタム名が失われなくなった。( MCPE-36429 )
- ねじれツタとしだれツタを幸運エンチャントツールで破壊すると、アイテムとしてドロップする確率が上昇し、幸運 III を使用すると 100% の確率になる。( MCPE-91033 )
- ディスペンサーはシュルカーボックスを水中に設置できるように。( MCPE-76004 )
アイテム
- チューリップで作られた怪しいシチューは、Java 版に合わせて、消費時に 7 秒間の弱体化効果を適用するように。( MCPE-188040 )
- 難破船や村人との取引で入手した弱体化効果を持つ怪しいシチューは、消費すると 7 秒間弱体化効果を適用するように。
サウンド
- ネザーレンガのハーフブロック、赤いネザーレンガのハーフブロック、ネザーレンガの壁、赤いネザーレンガの壁、ひび割れたネザーレンガ、模様入りのネザーレンガが、ネザーレンガと同じサウンドになり、Java 版と一致するように。( MCPE-74879 )
技術アップデート
アドオンとスクリプトエンジン
- パックによって追加された新しいアイテムについて、クリエイティブインベントリとレシピブックのアイテムの順序を定義する機能 (クラフトアイテムカタログ) を追加。
- 新しいアイテムは、既存のグループと結合したり、アイコン用の独自のアイテムで新しいグループを作成、グループなしで単にルーズアイテムとして追加することもできる。
- このカタログは、 item_catalog/crafting_item_catalog.json ビヘイビアパックの例のように保存する必要がある。
{
“format_version”: “1.21.60”,
“minecraft:crafting_items_catalog”: {
“categories”: [
{
// Valid values are construction, equipment, nature, and items
“category_name”: “construction”,
“groups”: [
{
// This will add the items to the end of the
// existing planks group
“group_identifier”: {
“icon”: “minecraft:oak_planks”,
“name”: “minecraft:itemGroup.name.planks”
},
“items”: [
“mynamespace:my_planks1”,
“mynamespace:my_planks2”
]
},
{
// This will create a new group
“group_identifier”: {
“icon”: “mynamespace:my_item”,
// This is the name of your group which doubles as
// the localization string. The namespace is required
“name”: “mynamespace:my_group_name”
},
“items”: [
“mynamespace:my_item”
]
},
{
// This adds items without being part of a
// group as loose items
“items”: [
“mynamespace:my_loose_item”
]
}
]
}
]
}
}
“format_version”: “1.21.60”,
“minecraft:crafting_items_catalog”: {
“categories”: [
{
// Valid values are construction, equipment, nature, and items
“category_name”: “construction”,
“groups”: [
{
// This will add the items to the end of the
// existing planks group
“group_identifier”: {
“icon”: “minecraft:oak_planks”,
“name”: “minecraft:itemGroup.name.planks”
},
“items”: [
“mynamespace:my_planks1”,
“mynamespace:my_planks2”
]
},
{
// This will create a new group
“group_identifier”: {
“icon”: “mynamespace:my_item”,
// This is the name of your group which doubles as
// the localization string. The namespace is required
“name”: “mynamespace:my_group_name”
},
“items”: [
“mynamespace:my_item”
]
},
{
// This adds items without being part of a
// group as loose items
“items”: [
“mynamespace:my_loose_item”
]
}
]
}
]
}
}
- アイテムおよびブロックの json ファイルでは、”menu_category” オブジェクト内のグループ名の名前空間が必要になった。
- 新しい Creator トグル設定「ロード中にエラーが発生した場合にコンテンツログ GUI を表示する」を追加。
- この設定により、ワールドにロードした後、ロードプロセス中に警告またはエラーが見つかった場合に、コンテンツログ GUI が自動的に開いて表示される。
- この設定はエディターでは無効になっている。
コマンド
- クリアコマンドを最大カウント 0 で使用した場合に、条件に一致するアイテムが 2 倍報告されるというバグを修正。
- /loot コマンドの「mine」オーバーロードは、今後のクリエイター機能の実験の範囲外に移動された。
- /kick コマンドで Realms のターゲットセレクターが使用できるように。
コンポーネント
- 「minecraft:renders_when_invisible」コンポーネントを追加。これにより、エンティティが非表示の場合でもレンダリングできるように。
- 適切なレンダリング動作は、対応する「minecraft:client_entity」で指定できる。
エディタ
- エクスポートされたワールドで日照サイクルとマルチプレイヤーオプションが尊重されるように。
- 統合版専用サーバーは、Editor=true コマンドライン引数を使用しない限り、既存のエディタープロジェクトを正しくロードしない。その結果、接続されたエディター クライアントでウィンドウが表示されない。
- 飛行速度乗数グローバルホットキー
- Q、E、Shift + Q、Shift + E が、飛行速度を増減するためのビューポートキーボードショートカットとして追加された。
- セッションをホストしているとき、またはリモートセッションに接続しているとき (接続しているプレイヤーが 1 人だけの場合)、/reload (および Reload Scripts アクションバー項目) がエディターで機能するように。
ネットワークプロトコル
- ActorFlags::RENDERS_WHEN_INVISIBLE を追加。
実験的な技術アップデート
エイムアシスト
- エイムアシストプリセットアイテムの設定を、「カテゴリ」リスト内の名前ではなく、一意の名前空間 ID でカテゴリをグローバルに参照するように変更。
API
- 次のメソッドをベータ版から 1.17.0 に移動:
- Block::isWaterlogged
- Block::setWaterlogged
- /scriptevent コマンドと同様のスクリプトイベントをベータ版に送信する scriptEvent メソッドをシステムオブジェクトに追加。
- 名前空間の使用を検証する NamespaceNameError エラーをベータ版に追加。
- 名前空間検証で発生する可能性のある問題の種類を示す NamespaceNameErrorReason 列挙型をベータ版に追加。
- すべてのアクティブなスクリプトオブジェクトのタイプと数を返す新しい関数 collectPluginStats を @minecraft/debug-utilities に追加。
- /script watchdog exportstats コマンドは削除され、スクリプト API に置き換えられ、非推奨に。
- World、Entity、ItemStack、ContainerSlot に setDynamicProperties メソッドを追加。
- 列挙型 LiquidType を追加。
export enum LiquidType {
Water = ‘Water’
}
Water = ‘Water’
}
- スクリプトブロック API (ベータ版) に 4 つの新しいバインディングを追加。
- Block::canBeDestroyedByLiquidSpread
- Block::isLiquidBlocking
- Block::liquidSpreadCausesSpawn
- Block::liquidCanFlowFromDirection
- スクリプトブロック順列 API (ベータ版) に 3 つの新しいバインディングを追加。
- BlockPermutation::canBeDestroyedByLiquidSpread
- BlockPermutation::isLiquidBlocking
- BlockPermutation::liquidSpreadCausesSpawn
- Block.setWaterlogged が流れない水源を作成するバグを修正。
コマンド
- place: 構造物内に保存されたエンティティは、指定されない限り配置されるように。
- 今後のクリエイター機能実験のトグルの後ろにある /place コマンドに 2 つのサブコマンドを追加。
- /place feature
- /place featurerule
クリエイター
- 今後のクリエイター機能実験の切り替えの背後にある match_tool ルートテーブル条件に ItemTags のサポートを追加。
ゲームプレイ
- 軌道コンポーネントを持つすべてのカメラのヨー回転を制限するオプションを追加。
グラフィカル
- バイリニアアップスケーリングオプションを追加。
- PlayStation 5 および PlayStation 4 の遅延テクニカルプレビューをプレビューで有効に。
- PlayStation 4 の既知の問題で、遅延テクニカルプレビューをオンにしたり切り替えたりすると、一部のエンティティまたはアイテムが見えなくなる場合がある。
モラン
- query.last_input_mode_is_any を安定版に移動。
- 1 つ以上の引数 (‘keyboard_and_mouse’、’touch’、’gamepad’、 ‘motion_controller’) を取る。
- 最後に使用した入力が指定された文字列値のいずれかである場合は 1.0 を返し、それ以外の場合は 0.0 を返す。
- クライアント (リソースパック) でのみ使用できる。
- query.touch_only_affects_hotbar を安定版に移動。
- タッチ入力がタッチバーにのみ影響する場合は 1.0 を返し、それ以外の場合は 0.0 を返す。
- クライアント (リソースパック) でのみ使用できる。
スクリプト API
- enum InputMode をベータ版から 1.17.0 に移動。
- クラス InputInfo をベータ版から 1.17.0 に移動。
- プロパティ lastInputModeUsed をベータ版から 1.17.0 に移動。
- プロパティ touchOnlyAffectsHotbar をベータ版から 1.17.0 に移動。
- クラス Player。
- プロパティ inputInfo をベータ版から 1.17.0 に移動。
- クラス PlayerInputModeChangeAfterEvent をベータ版から 1.17.0 に移動。
- クラス PlayerInputModeChangeAfterEventSignal をベータ版から 1.17.0 に移動。
- クラス WorldAfterEvents。
- プロパティ playerInputModeChange をベータ版から 1.17.0 に移動。
- InvalidEntityError クラスをベータ版から 1.17.0 に移動。
安定性とパフォーマンス
- カスタムジグソー構造で top_layer_modification を使用するときに発生する可能性のあるクラッシュを解決。
- ネザーにカスタムジグソー構造物がある状態でネザーに入ると発生する可能性のあるクラッシュを解決。
コメント一覧